ホームシアターとデスクスペースを組み込んだL字の壁面収納。

新築からおよそ20年間暮らしてきた部屋の収納をどうやって改善するべきか、ぼんやりと悩んでいました。そんな時に偶然訪ねた収納ラボのショールームで、オーダーメイドの壁面収納にとても興味を持ち、さまざまな要望を叶えた壁面収納をオーダーメイドで作っていただきました。
収納不足の解消と、お部屋のコーナーを活かしてL字のデスクスペースを実現。
長年暮らしてきた部屋には、物が増えて片付かない状態でした。収納不足を解消させて住みやすい部屋にするためにリフォームをするべきか、それとも収納量を確保できる壁面収納を設置するべきか考えていました。壁面収納の情報収集をするために訪ねた収納ラボのショールームで、オーダー家具について説明を受けてみると、さまざまな気づきがありました。部屋の形状やサイズに合わせた壁面収納が作れて、暮らし方に合わせた機能が組み込めるのであれば、部屋をリフォームするよりも私たち家族の理想を実現できると思いました。

私たちの要望は、まずは増えた物を収納するための収納量を確保すること、それと部屋を有効活用したいという思いがありました。
また、職場で使っているL字のデスクが便利だったため、自宅にも同じようなL字のデスクが欲しいと思っていました。そうした要望を一つ一つ汲み取りながら、コーディネーターの方はプランニングを進めてくださいました。そして出来上がった壁面収納は、2つの壁面を活かして収納スペースを確保して、コーナー部分にデスクスペースを組み込んだものでした。

不要なものを処分してもなお、かなりの量がある本や書類を収納するために作った書棚の扉はガラス扉にしました。書棚に置いてある本や書類が、扉を閉めたままでもうっすらと透けて見える透明度のガラスを選びました。大きな扉なので、こうした透け感のあるガラス扉にしたことで、圧迫感が軽減されました。

デスクスペースについてはL字の形状であることと、天板の素材とLED照明の位置にこだわりました。
L字のデスクについては職場で使っているデスクがL字のため、使い勝手も良く慣れているため、自宅のデスクも同じようにしたいと思っていたので、ちょうど部屋のコーナー部分を利用してデスクスペースにしました。


デスクスペースの天板は、奥行きのサイズがノートパソコンを使いながら、手前に作業ができるスペースを確保できるように設計していただきました。また、下敷きを使わなくても文章を書きやすくするために、滑らかで光沢のある石目の素材を選びました。また、LED照明の位置は文章を書く時に手元が暗くならないように配慮していただけたので、とても使いやすいデスクスペースになりました。

もう一つ、気に入っているのがコーナーに作った小さな書棚です。実は、ここには柱があってどうしてもコーナーに作ったデスクスペースの天板に柱が食い込むのですが、この柱を利用して奥行きの浅い書棚を作っていただきました。柱の側面に書棚を作るため奥行きは浅いのですが、文庫本やデスク周りの小物を置くにはちょうど良いサイズでとても使い勝手が良く、柱を活かしてこうした工夫ができるのはオーダー家具ならではだと感心しました。

もう一つの壁面は、ホームシアターとしても活用。
もう一つの壁面は、テレビやAV機器を収納するスペースとして設計しました。電源コードや配線コードは、壁面収納の内側を通してあるのでとても見た目がすっきりして満足しています。


テレビの上には、コレクションを飾るための飾り棚を作りました。

そして、テレビの両サイドにはスピーカーを設置して、ホームシアター用のスクリーンを組み込みました。このホームシアターのアイデアは、プランニングの途中から出てきたのですが、妻と娘の強い要望で映画やライブ映像を見たりして楽しめるのでホームシアターを採用しました。今ではこのホームシアターで、妻と娘はライブ映像を見て楽しんでいます。


壁面収納が完成した部屋は、家族が集まる場所になりました。
収納ラボのショールームを訪ねるまでは、オーダー家具でこんなにさまざまな要望を、叶えることが出来るとは知らなかったので、収納ラボとの出会いは私達にとってはとても価値のあるものになりました。
ショールームで、打ち合わせをするたびに要望を叶えるための提案が返って来るので、私たち家族の要望がたくさん詰まった壁面収納を手に入れることができました。
これまでは雑然と物が置いてあった半地下の部屋だったのですが、今ではホームシアターや書斎として幅広く活用できるようになって、頻繁に家族が集まる特別な空間に生まれ変わりました。
コーディネーターからのコメント
【収納力、デスクスペース、ホームシアターを一つの壁面収納にまとめました。】
お客さまは、ご来店いただいた時にはオーダー家具で何が出来るのか、ほとんどイメージがなかったため、過去の事例をお見せしながらさまざまな可能性を実感していただけるように心がけました。このオーダーメイドの壁面収納はお部屋のコーナーを使ってデスクスペースを作り、両側に収納スペースを設けました。最も苦労したのはコーナーにある柱でした。L字のデスクスペースに食い込む柱を、何か有効活用したくて、思いついたのが奥行きが浅い書棚でした。この書棚は文庫本やデスク周りの小物を収納するために便利だと、お客さまにも好評でした。
さらにホームシアターをはじめ、さまざまな要望を叶えるだけではなく、利便性、機能性、安全性にも配慮しながら、お客さまの暮らしに合った壁面収納をご提案いたしました。
オーダー家具のサイズ表
- 壁面収納
- 横幅
- 3578/2820mm
- 高さ
- 2282mm
- 奥行き
- 350/500mm
オーダー家具の仕様表
- 建物のタイプ
- 戸建
- お部屋のタイプ
- リビング, ダイニング
お洒落な書斎を実現したデスク付き壁面収納
使いやすさと見た目を兼ね備えたキッチン収納
使い方も自由に設定できるリビング壁面収納
立って作業が出来るデスク
オーダー家具で実現。最優先に考えていたリビング学習。
凸凹の梁にピッタリ合わせたリビング壁面収納
使いやすい大きめの取手がアクセントのダイニング収納
既存家具のデッドスペースを利用した納戸収納
クローゼット用に作ったダイニング収納
3年間、収納に悩んでいたキッチンを快適にしたオーダーメイドの食器棚。
壁面と一体になったダイニング収納
収納スペースにこだわったリビング壁面収納
広々としたデスクと一体になった壁面収納
オーダーメイドした食器棚の、赤い収納棚がお気に入り。
コンパクトで機能的な収納を追求したオーダー家具
生活感を感じさせないキッチン収納
築10年になるマイホームの収納をオーダー家具で快適に。
子育てしながらの家事を快適にするオーダーメイドの食器棚。
タイルと照明がアクセントの白いオーダーメイドの壁面収納
パイン材で造ったナチュラルキッチン収納
御影石のカウンターで統一した食器棚
黒レザー柄の化粧板を使ったモダンな書斎デスク
デザインと収納量を兼ね備えたダイニング壁面収納
洗濯機上の収納