オーダー家具で理想だったモデルルームのようなインテリアと、実用的な収納が叶いました。

新築のマンションで新しい暮らしを始めるにあたって、モデルルームの雰囲気が気に入っていたので、インテリアはモデルルームのようなイメージにしたいと決めていました。しかし、収納についてはスッキリ片付いた部屋にするために何をどこに収納したら良いのか?スペースはどれくらい必要なのか?考えがまとまらず悩んでいました。そこでマンションのオプション家具と比較検討するために、オーダー家具を作っていただける収納ラボのショールームを訪ねてみることにしました。
オーダー家具でリビングとキッチン、ダイニングをすべてコーディネイト。
ショールームではコーディネーターの方に、私たちの要望として具体的に決まっていたインテリアの雰囲気についてお伝えしました。生活感を感じさせないホテルのような部屋が理想だったこと、気に入っていたモデルルームのデザインの印象などについて相談すると、さまざまな素材や事例を見せてくださいました。
そして、収納についてはどこにどんな収納を作ったら良いのか、相談してみるとリビング、キッチン、ダイニングでの暮らし方や収納するものについて確認をしながら、アドバイスを交えてオーダー家具のプランが進んでいきました。


リビングには、モデルルームで見たイメージに近いローボードを提案してくださいました。リビングの壁面とローボードは、モデルルームのイメージを再現するために石目調の素材でコーディネイトすることに。
壁面には大理石調のタイルを貼る事も検討していたのですが、見た目の印象も良くお手入れも簡単な化粧パネルを採用。デザイン的なアクセントとして、エコカラットを組み合わせるアレンジでおしゃれな雰囲気のリビングを作っていただきました。


キッチンには食器棚が必要だったので、ショールームの展示で気に入っていた食器棚のデザインを参考にした食器棚を作りました。リビングのローボードと合わせて、色は黒を基調にして吊り戸棚の扉にはスモークガラス、カウンターの天板やその他引き出しなどの面材には石目調の素材を採用。食器棚のデザインに合わせたデザインの冷蔵庫を購入し、統一感のあるキッチンになって気に入っています。

ダイニングには収納は必要なかったため、モデルルームの印象をアレンジした、立体感のあるブロンズミラーを9枚レイアウトした壁面を作りました。
ダイニング用に用意した照明とダイニングセットのデザインを引き立てて、ホテルのようなインテリアを叶えることが出来ました。
実用的な収納で、スッキリ片付いた住まいを実現。
リビングとキッチンには、それぞれの暮らしに合わせた実用的な収納を作っていただきました。

リビングのローボードには、AV機器や日用品を収納するために便利な機能を取り入れてもらいました。
AV機器の収納扉は、扉を閉めたままでもリモコン操作が可能なガラス扉を採用。扉の開閉をする必要がないため、ケーブル類を隠すことができるのでスッキリとした印象も気に入っています。

プリンターとペット用のグッズを収納するスペースには、出し入れに便利なスライド棚を採用していただきました。


低い位置の収納ですが、中を覗き込む必要がないので使い勝手がとても良く気に入っています。
キッチンの食器棚も使い勝手を考えた収納のおかげで家事がスムーズに行えます。

キッチンの足元にゴミ箱が見えるだけでも物が多く見えるので、ゴミ箱を2つ収納出来るスペースを作りました。ゴミ箱が隠せる事でキッチンの足元が広く感じられるので良かったです。

炊飯器などの調理家電もできればカウンターの上には置きたくなかったため、食器棚の中に収納できるようにしていただきました。また、収納方法は出し入れが簡単なスライド棚を採用しました。調理の時には引き出して使えるので、食事の準備をする時には使い勝手がとても良いです。家事をしていない時にはキッチンがスッキリと片付いて見えるので理想的。


梁の形状でデットスペースになってしまいそうな場所にも収納を作っていただきました。こうした隙間が収納として使えると、意外と置き場に困るトレイなどを収納出来るので便利です。


的確なアドバイスのおかげで、理想だった暮らしが叶いました。
マンションの購入を決めた時には、モデルルームみたいなインテリアの部屋に住みたいという理想はあっても、快適な暮らしのためにはどんな収納が必要なのかわかりませんでした。コーディネーターの方はいつも的確に、私たちの暮らしにとって必要なことをアドバイスしてくださいました。
プランニングの時にも、私たちのイメージがカタチになったCGイラストを見せていただけるので完成したイメージを把握することが出来たため、安心してお願いすることができました。さまざまな要望に対しても、いつも丁寧に対応していただけたのも嬉しかったです。
とても素敵なオーダー家具が完成して、理想の暮らしを叶えることが出来て満足しています。


コーディネーターからのコメント
【デザインについての要望に加えて、快適な暮らしを叶えるための提案を心がけました。】
ご来店された時に、インテリアについての要望はある程度決まっていましたが、収納についてはどうしたら良いのか具体的な要望が定まっていませんでした。デザインの要望を叶える事に加えて、日々の暮らしを快適にするために、お客さまの暮らし方についてお話を伺いながら使い勝手の良い収納方法や機能をプランに反映させる事に注力しました。リビング、キッチンそれぞれの生活動線を想定してホテルのようにおしゃれで、さらに暮らしやすい住空間をイメージしながらプランしました。
オーダー家具のサイズ表
- リビング収納
- 横幅
- 5292mm
- 高さ
- 432mm
- 奥行き
- 484mm
- 食器棚
- 横幅
- 1800mm
- 高さ
- 2307mm
- 奥行き
- 470/382mm
オーダー家具の仕様表
- 建物のタイプ
- マンション
- お部屋のタイプ
- リビング, キッチン
仕舞う、隠す、飾る、モダンなリビング収納
幅の広い間取りを活かしたオーダーメイドの壁面収納
スピーカーをピッタリ収めた壁面収納
オーダー家具で叶えたシンプルな暮らしと安全な住まい。
リフォームに合わせて、妥協したくなかった食器棚。
カウンター下は本棚収納に
既存家具にピッタリ合わせたリビング収納
マグカップのコレクションを飾れるダイニング収納
ミニマルなシンプルライフを叶えたオーダー家具。
お子様の成長に合わせて、ハンガーポールの高さを調整できる収納庫
白を基準色にした壁面収納と機能的なパソコンデスク。
新居の収納家具をオーダー家具でトータルコーディネート
元々ある壁のように馴染んだ壁面収納
すっきりとしたデザインのローボード
ガラス扉の食器棚と木目のカウンターを組み合わせたキッチン収納
オーダー家具で実現。最優先に考えていたリビング学習。
素材を合せた統一感のあるキッチン収納
既製家具と組み合わせたオーダーメイドの食器棚
オーダーメイドした食器棚の、赤い収納棚がお気に入り。
子供の成長に合わせて、家族が集まるキッチンを叶えたオーダーメイドの食器棚
フラットなデザインの食器棚。白い扉の内側に、すべてスッキリ収まりました!
キャットウォーク付きのFAX台
お部屋の壁紙を活かしたモノトーンの壁面収納
濃い色目の木目調に仕上げたリビング収納