オーダー家具の設置のみで、自宅のリビングにワークスペースを実現。

今のマンションに住み始めて5年ほど経ち、マンションのリビングをもっと使いやすくしたいと思っていました。しかしリビングをリフォームすると大変なため、手軽な方法を探していました。そんな私達が選んだ方法は、オーダー家具でリビングを使いやすくすることでした。家族で使えるワークスペースが一体になったオーダーメイドの壁面収納で、家族4人が住みやすいリビングを実現できました。
リビングの形状を活かして、家族で使えるワークスペースを作りました。
リビングは横に広いのですが、奥行きがあまりないため空間を上手く使えていませんでした。リビングには十分な広さはあったので、もっと有効活用できる部屋の使い方を考えていました。リフォームすると時間や手間がかかるため、もう少し手軽な方法を探していて、リビングにオーダーメイドの壁面収納を設置することを思いつきました。近くにオーダー家具専門の収納ラボショールームがあったため、相談してみることにしました。

コーディネーターの方に、私たちの理想の暮らし方やリビングを有効に活用出来ていない事を伝えると、部屋全体の生活動線について見直しをしてくださいました。

そこでポイントになったのが、ワークスペース。家族4人暮らしで部屋数が十分ではなかったので、私が自宅で仕事をするための書斎や、子供部屋に勉強机を置くためのスペースがありませんでした。そうした悩みを解決するためにオーダーメイドの壁面収納で、自宅で仕事をするための書斎と子供の勉強机を兼ねたワークスペースを作ることにしました。

そんな発想から横に広いリビングを活かして、リビング収納とワークスペースを一つにした壁面収納が出来上がりました。ワークスペースで仕事や勉強に集中できるように、リビングとの仕切りになるように書棚を作りました。私が仕事をするためのパソコンを置くスペースと、子供が勉強するスペースを兼ねて、リビングの壁面を利用してL字のワークデスクを作りました。

子供が勉強机として使う壁面は、学校の資料などをマグネットで貼れるようになっています。手元の明るさを確保するために、吊り戸棚の下にはダウンライトを組み込んであります。

子供たちの道具や日用品を収納する場所として、デスクの端に両面から使えるキャビネットも設置。


とても使い勝手の良い収納スペースが出来たと同時に、花やインテリア小物を飾ることもできるので気に入っています。

理想はホテルのような高級感と、ゆったりと寛げるリビング。
リビングのインテリアは、高級感のあるイメージが理想でした。壁面収納の面材は深みのある色合いの木目柄と、テレビを置く天板には石目柄の素材を選びました。テレビの背面には石材のタイルを貼って、両サイドにLED照明を組み込み、理想だった高級感のあるインテリアを実現できました。

収納についても、リビングでの暮らしを考慮して、収納するもののサイズや量に合わせて、最適な収納スペースを設計していただきました。機能的な収納を実現することができました。

また、リビングの圧迫感を軽減するために、壁面収納の奥行きのサイズを浅く設計してあります。そうした工夫のおかげで、リビングが広く感じられてゆったりとテレビを見たり、寛げるようになりました。
リフォームしたかのように、オーダー家具で快適なリビングを実現。
これまで不便で悩んでいたリビングを、リフォーム工事をすることなくオーダー家具を設置するだけで、改善する事が出来たのでとても満足しています。漠然と部屋に合った壁面収納があれば、リビングが快適になるかもしれないと考えてはいましたが、具体的なアイデアはありませんでした。

コーディネーターの方は、私たちが思い描いている理想の暮らし方や、生活動線の改善点を見つけて壁面収納をプランしてくださいました。そのおかげて、自宅に機能的なワークスペースと快適なリビングが実現出来て、私たちの望みがすべて叶えられました。
コーディネーターからのコメント
【自宅に実用的なワークスペースと、高級感のあるリビングを実現するオーダー家具をプランしました。】
お客さまの要望は、使いやすいリビングを実現することでした。お住まい全体の生活動線に目を向けて、必要だったワークスペースをリビングに作ることにしました。最近、テレワークなど自宅で仕事をする機会が増えているので、壁面収納で自宅にワークスペースを実現したアイデアは参考になると思います。
テレワークのように自宅で仕事をする場合には、日常生活の場とワークスペースの棲み分けが大事になります。今回は、そのために書棚を活かして仕切りを作りました。快適にテレワークを行うためには、機能的な収納と集中力を維持するための環境作りがポイントになります。
インテリアとして高級感のあるイメージを実現するためには、お客様の好みをうかがいながら
素材選びにこだわりました。こうして、オーダー家具を設置するだけで、実用的なワークスペースと高級感のあるゆったりと寛げるリビングを実現しました。
オーダー家具のサイズ表
- 壁面収納
- 横幅
- 5182/2470mm
- 高さ
- 2503/2000mm
- 奥行き
- 500/350mm
オーダー家具の仕様表
- 建物のタイプ
- マンション
- お部屋のタイプ
- リビング, ダイニング, 書斎
ワイングラスが飾れる、ダイニング収納
キャットウォーク付きのFAX台
シンプルなデザインで使いやすい収納
開放感のあるお部屋とインテリアの統一感を実現したリビング収納。
本をたっぷり収納できる壁面収納で書斎も広々
簡単に衣替えができるクローゼット収納には、ドレッサーや猫用ベッドも。
オーディオ機器やプリンターをスッキリ収納したテレビーボード
ナチュラルな木目で統一した明るいリビング壁面収納
オーディオ機器をピッタリと組み込んだ、こだわりのTVボード。
キッチンが楽しくなる多機能なキッチン収納
壁面収納で、すっきり片付かない部屋の悩みを解決。
ゼブラ柄のオーダーメイドの壁面収納
白を基準色にした壁面収納と機能的なパソコンデスク。
個性的ながらもスッキリしたテレビボード
テレビ台と食器棚が一体となったオーダーメイドの壁面収納
間接照明を活かして、おしゃれなインテリアと収納を実現したオーダーメイドの壁面収納。
このオーダー家具が出来上がって、ようやく“自分の家”になりました。
リフォームの代わりにオーダー家具で、快適なワークスペースと収納を実現。
ご主人の要望をカタチにした壁面収納
鏡の扉でリビングが広く明るくなった壁面収納
L型の大きなオーダーメイドの壁面収納で、開放感のあるリビングを実現。
ナチュラルテイストの食器棚で、理想のカフェ風キッチンに
お子様の成長に合わせて、ハンガーポールの高さを調整できる収納庫
間接照明がおしゃれなヘッドボード