築10年になるマイホームの収納をオーダー家具で快適に。

きっかけは新築当初から使用していた食器棚が壊れたことでした。食器棚の買い替えを検討していたのですが、既製品ではキッチンにスッキリ収まるものが見つからず、オーダーメイドで食器棚を作ることに。結果は大満足なものでした。当初は食器棚だけの予定でしたが、リビング収納も部屋のイメージに合わせてオーダーメイドし、それまで収納に困っていたリビングに置かれていた子供の荷物も今はスッキリ片付いています。近々、両親とこの家で同居する予定です、安心してその日を迎えられそうです。

築10年になるマイホームには、暮らしながら感じていた収納の悩みがありました。結婚当時から使用していた食器棚が壊れてしまい、買い替えを検討していました。いくつかのショールームを見て歩いたのですが、条件の合うものは見つけられませんでした。と言うのも、我が家の冷蔵庫は幅が広く並べて置ける既製品の食器棚のサイズがなく、さらにコンセントの位置も考慮して収納を考える必要があったので、オーダー家具を検討することにしました。具体的な理想の食器棚のイメージは無かったのですが、オーダー家具で何が出来るのかを聞いてみたくてショールームを訪ねました。
理想はゴミ箱と米びつを隠せる食器棚
キッチンではずっとゴミ箱と米びつを隠す収納が欲しいと思っていました。今回既製品ではなくオーダーメイドで食器棚を作るということになり、コーディネーターの方と打ち合わせをしながら私の希望を全て叶えてもらいました。ゴミ箱と米びつが隠せる収納があることはもちろん、コーヒーセットが置ける棚がついて、日常的に使用する食器類は引き出しに収納できます。


ゴミ箱や米びつが収納できるようになって、キッチンの足元が広くなり家事がスムーズになりました。

上部の吊り戸棚にはコーディネーターの方のアドバイスで収納棚ごと下におろせるリフターを設置。高い位置の使いづらかった収納スペースも、快適に使えるようになりました。

今回オーダーメイドで作った食器棚の天板の高さは100cmで、一般的な高さより少し高くなっています。これは食器棚の下段にゴミ箱や米びつの収納を作ったことで結果として高くなったのですが、実はこれが本当に使いやすい。コーディネーターの方とのプランニングでも説明は受けていたのですが、高めに作ったことで作業がとても楽になりました。キッチンで、ちょっとした書き物をするのにもちょうど良い高さなんです。

食器棚のデザインは部屋のイメージに合わせてデザインしてもらいました。ナチュラルな木目と天板の黒はこの部屋の雰囲気にぴったりです。
2世帯で過ごすマイホームに、最適なリビング収納を実現
暮らしにおいて変化があったことは、一番上の子供が進学で寮に入ることになったことと、両親を迎え2世帯で暮らすことに。当初オーダーメイドで食器棚だけを作る予定でショールームに相談に行きましたが、そんなタイミングも重なり、共有スペースであるリビング収納もオーダーメイドすることにしました。

テレビの買い替えも検討していたので、それまでテレビボードの上に設置していたテレビは壁掛けにしたいと思っていました。そこでコーディネーターの方からの提案で、コードをスッキリさせるために壁掛けにする壁の内側にコードを隠すことにしました。

リビング全体のバランスを考え、あまり圧迫感を感じないようあえて全面の壁面収納は選択しないでローボードだけのリビング収納を選択。今まではテレビボードの収納だけで、テレビの周りは子供のDVDや小学校の荷物で片付かない状態でした。収納スペースが増えたことでリビングの印象がスッキリしました。

今後、子供や両親が一緒に過ごすリビングが整頓され、ゆったり過ごせる場所ができたので今はとても安心しています。

家族の生活に合わせて成長できる住まいを実現
新築から10年が経ったマイホームですが、子供の成長と共に荷物が増え、さまざまな思い出の品も増えていきました。日々の暮らしのなかで、もっと収納をこうしたいとか、不満に思うこと改善したいポイントが気になるようになり、今回オーダーメイドで食器棚とリビング収納を作りました。子供が進学で家を出て、両親をこの家に迎えます。家族の暮らしに合わせて収納を改善できることは、オーダー家具の魅力だと感じました。これから一緒に暮らす家族が増えるので、また新しい要望が出てくるかもしれません。その時もまた今回のように家族の生活に合わせた部屋づくりをしたいと思います。
コーディネーターからのコメント
【暮らしの変化に合わせた、最適な収納をカタチにしました】
新築の時から10年が経ったマイホームのキッチンとリビングの収納についてご相談をいただきました。お子様の進学やご両親との同居などこれまでの暮らしから変化するタイミングでもありました。キッチンについては、ゴミ箱や米びつを収納することで家事の動線を改善を実現しました。また、リフターで高い所も収納スペースとしてを有効活用することで収納不足も解消しました。
リビングについては、買い換えたテレビを壁かけにして配線を隠すことと、収納スペースを増やすことで家族が増えても開放感のあるリビングを実現しました。
生活する家族の変化に合わせて、快適な住まいを実現することに注力しました。
オーダー家具のサイズ表
- リビング収納
- 横幅
- 3962mm
- 高さ
- 500mm
- 奥行き
- 485mm
- 食器棚
- 横幅
- 1703mm
- 高さ
- 2405mm
- 奥行き
- 520mm
オーダー家具の仕様表
- 建物のタイプ
- 戸建
- お部屋のタイプ
- リビング, キッチン
広々としたカウンターを確保したキッチン収納
キッチンカウンターに組み込んだカウンター下収納
対面キッチン下に収納を確保したカウンター下収納
ブルーライトがおしゃれなキュリオケース
玄関を明るくするガラス飾り棚
ビビッドカラーがアクセントのリビング壁面収納
オーダーメイドの家具で叶えた、趣味を存分に楽しめるマンションライフ
大容量の壁面収納で実現したコレクションのためのディスプレイスペース
新居にオーダーしたのは、床の間がある和モダンな壁面収納。
黒レザー柄の化粧板を使ったモダンな書斎デスク
快適な新しい暮らしのために、最優先に考えたオーダーメイドの食器棚。
天然石の天板がアクセントのカウンター下収納
壁一面で見やすさ抜群の大容量書庫
広々パソコンデスクを組み込んだオーダーメイドのデスク付き壁面収納。
鏡面木目柄扉の食器棚
食器棚と一体になった家族で使える、デスク付き壁面収納。
暖炉とテレビを組み込んだ鏡面デザインの壁面収納
オーダー家具で洋服選びが楽しくなる、美しい収納にこだわったクローゼットルームを実現
広々デスクに並んでゆったり デスク型収納
世界中で好きを集めたコレクションルーム 壁面収納
オーディオ類を組み込んだリビング収納
天然木突板を使用したオーダー玄関収納
ナチュラルテイストの食器棚で、理想のカフェ風キッチンに
60インチの壁掛けテレビを設置した壁面収納