世界中で好きを集めたコレクションルーム 壁面収納

□戸建て 二人暮らし 壁面収納
楽しい!が伝わるご夫婦のコレクションルーム。海外の旅行先で購入したスヌーピーグッズなど、お宝もたくさん。そんなお部屋の収納をオーダー家具で作っていただきました。
収納場所を増やし、統一感を持たせた壁面収納

「飾る」ことがテーマの壁面収納。ショーケースのようなガラス扉で見せる部分と隠す部分のバランスを意識。ガラス扉部分の背板をすべて鏡とすることで、コレクションを立体的に見せることができています。またこれにより壁面収納の圧迫感も軽減させています。

壁面収納の中央部分には、ワンポイントでオレンジ色の背板を使用。白を基調とした部屋全体のイメージをグッと引き締めた印象に。

勾配天井は壁面収納と天井の間にすき間が生じます。今回は大胆にオープンスペースを取ることで、見せる展示スペースに。上部に空間を作ったことで開放感がうまれ、部屋全体が広く感じられます。

飾り棚の幅を広くすることで、ゆったりと余裕のある展示に。幅を広げるためにガラスの棚板の厚みを増し、強度を確保しています。

オーダー収納家具を検討されたきっかけは?
『旅行が趣味で海外に行くこともあります。その都度お気に入りのものを購入しているため、ものがどんどん増えてしまって。既存の収納家具からはものがあふれている状態でした。収納にはカラーボックスを使用していましたが、統一感が無いことが悩みの一つでした。』
プランニング中に迷ったポイントやこだわりのポイントは?
『見せる部分と隠す部分のバランスには最後までこだわりました。部屋全体のイメージが決まるため色にもこだわりました。真ん中のオレンジ色部分は他にもカラー候補がありましたが、3Dのイメージ図を作っていただいたので、完成形を細かくイメージしながら決めることができました。
部屋の天井が三角屋根のようなかたちをしていて、収納家具を設置すると天井との間にスペースができてしまいます。そこをどうするかも、コーディネーターの方と相談して決めました。』
完成したオーダー家具の満足してるところをお聞かせください。
『こんな収納を作りたいと当初イメージした通りのものができて満足しています。じつは多めに収納スペースを作りました。これからもまだまだ増える予定なので、これで収納の心配はせずに、余裕を持って楽しむことが出来そうです。』

担当コーディネーターのメッセージ
お客様のコレクションをもっと素敵に飾りたいという想いを共有できました。アイテムの見せ方や隠す収納のバランスには最後まで気を配りました。飾り棚にはガラスの棚板を使用したいというご要望があったため、ガラスの厚みを増すなど、収納量と安全面を両立させる設計にしました。コレクションのアイテムが素敵に見える、スッキリと統一感のある壁面収納となりました。収納量も増えたので、今後も世界中で楽しい体験を集めていただくことを願っています。
オーダー家具のサイズ表
- 壁面収納
- 横幅
- 2598mm
- 高さ
- 2245/1800mm
- 奥行き
- 400/300mm
オーダー家具の仕様表
- 建物のタイプ
- 戸建
- お部屋のタイプ
- リビング
収納とデザインを両立させたリビング収納
オーダー家具で叶えた、家族がリラックスできる癒しの住まい。
天然石の天板がアクセントのカウンター下収納
暮らしの変化にも対応できるオーダーメイドの壁面収納で理想の住まいを実現。
使いやすい大きめの取手がアクセントのダイニング収納
既存のサイドボードを組み込んだリビング収納
和モダンな、壁面収納
大量のDVDを収納できるダイニング収納
引戸ですべて隠せるキッチン収納
さまざまなアイテムをしまえるオーダーメイドの食器棚
素材を合せた統一感のあるキッチン収納
引き戸ですべて隠せる大容量のキッチン収納
オーダー家具で叶えた、こだわりのホームシアターで音楽を楽しむセカンドライフ。
天然石と鏡の扉で重厚感のあるオーダメイドの壁面収納
フラットなデザインのテレビボード
洗濯機上を有効活用したランドリー収納
10年暮らしたマイホームの収納を快適にした壁面収納
3つの役割をもつ壁面収納
オーダーメイドで居心地の良いキッチンカウンターと使いやすいキッチンを実現した食器棚。
収納扉を活用して、仏壇も収納できる壁面収納。
ごちゃごちゃした配線をすっきりと隠せる収納
限られたスペースを最大限に活かした食器棚
和室を洋室へ収納リフォーム
小スペースで大容量の壁面収納