多目的に使えるオーダーメイドの家具で、収納が足りなくなった住まいの悩みを解決。

2022年7月2日オーダー家具実例ID#28461
多目的に使えるオーダーメイドの家具で、収納が足りなくなった住まいの悩みを解決。

新築と同時に家具を購入するのはよくあるパターン。ですが、暮らしていくうちにものが増え収納家具を買い足ししたいと感じることもあるのではないでしょうか。

今回のお客さまは今の住まいに引っ越してから10年が経ち、家具を買い足すだけでは変化したライフスタイルにそぐわない、ならばリビング全体を一新しようと考えたそうです。

理想の住空間を求めて、たどり着いたのが収納ラボのオーダーメイドの家具でした。

リビング収納とデスク、食器棚が一体になったオーダーメイド家具

リビングに食器棚も兼ねた壁面収納を

暮らし始めて10年が経ち、これまで使ってきた家具の傷みが目立つようになってきたリビング。そんな折、キッチンにビルトインの食洗機を設置することになりました。食洗機を設置すると、それだけキッチンの収納スペースが減ってしまいます。そこで、キッチンに隣接するリビングに食器も収納できる家具がほしいと思うようになったのです。
これまでは既存の家具を買い足すことで間に合わせてきたため、サイズや形が不揃いの家具と家具の間には隙間ができていました。隙間があるとホコリが溜まりやすく掃除が大変。しかもものが落ちると取り出すのにひと苦労だったと言います。

収納が足りないお部屋の課題を解決した多目的に使えるオーダーメイド家具

「子どもの成長とともに暮らしが変化し、既製品の家具の買い足しでは今の暮らしに合わない…」と感じたお客様。自由に設計できるオーダーメイドの家具を検討することにしたのは、こういった理由からです。
インターネットで「壁面収納」を検索し、収納ラボならば理想の家具がつくれるのではないかと期待してショールームに来てくださいました。

壁面全面を収納にはせず、ゆとりある空間に

リビングの壁面をすべて収納にしてしまうと、どうしても圧迫感が出てしまいます。お客様のお好みは壁掛けの収納。ですが、高い位置に収納があるとやはり圧迫感が気になります。

そこで収納力や使い勝手も考慮し、収納の奥行きを工夫した提案をさせていただきました。
上段の収納は、下段よりも奥行きを浅くすることで見た目に遠近感が生まれて、圧迫感が軽減されます。
壁面全面を収納スペースにしないでオープンにすることで、もともとの壁とも一体化して解放感のある空間になっています。

圧迫感を感じない多目的に使えるオーダーメイド家具
収納するもののサイズや用途に合わせて設計された収納スペース

提案の際には、収納するものの種類やサイズをお客様から聞き、コーディネーターが使いやすい収納場所や収納方法もアドバイスさせていただきました。収納するものが決まっていると、家具を設置した後の片付けもスムーズです。
「プラニングの段階で収納についてアドバイスをしてもらえたおかげで、とても使いやすいです」と喜んでいただけました。

こだわりを取り入れて多目的に使えるリビング収納

キッチン側には食器棚を設置しました。一方、窓際(右側)はパソコン作業スペースとなるデスクを用意。

リビング収納の組み込んだ食器棚
リビング収納の組み込んだ食器棚
使いやすさにこだわったリビング収納の組み込んだ食器棚

限られたスペースを有効活用できるようにしました。大学生になるお子さんが気軽に勉強できるスペースとして使っています。
コロナ禍で在宅ワークが増えた影響で、こういったワークスペースを作りたいという要望はとても増えています。

リビング収納に組み込んだデスクスペース
リビング収納に組み込んだデスクスペース

リビングのテレビは壁掛けに。可動式で向きが変えられる仕様にしました。「キッチンに立っていてもテレビが見えるのがとてもうれしいです」と話してくださいました。

テレビの角度を変えられる金物を使用
テレビの角度を変えられる金物を使用
キッチンからも見えるテレビ

ごちゃごちゃしがちなテレビの配線は、リビング収納の内側を通してあるので隠れて見えないため、配線まわりもスッキリ。

リビング収納全体については「以前は家具に合わせて収納していましたが、用途やものに合わせて使いやすく収納できるようになってとても便利です。リビングに機能的な収納スペースが多いと、暮らしやすいと実感しています」と非常に満足していただけました。

利便性の高い収納を実現したリビング収納

リビングの隣の部屋にはデスク付きクローゼットを

リビング収納に加えて、隣にある4.5畳ほどの部屋についても収納のご相談をいただきました。このスペースにはデスク付きクローゼットをご提案。

クローゼットとデスクが一体になったオーダーメイド家具
クローゼットとデスクが一体になった多目的に使えるオーダーメイド家具

クローゼットの扉には大きな姿見を付けました。以前は大きな鏡がなく、外出前に全身のファッションチェックが出来ませんでした。おしゃれに敏感な年頃のお子さんにも好評だそうです。地震の際にも、鏡が転倒する心配もないので、安全面でもおすすめのアイデアです。

クローゼットの扉には鏡をつけて姿見に
クローゼットの扉には鏡をつけて姿見に

デスクの上段には本を置くスペースを設置。参考書や教科書などさまざまな本を並べると雑多な雰囲気になってしまうので、扉を付けて隠す収納にしました。おかげでデスク周りがスッキリして見えます。

クローゼットに組み込んだデスクスペース

引っ越しや建て替えをしなくてもオーダーメイドの家具で住空間を快適に

住んでいくうちにものは増えていくものです。ものが収納しきれない問題を引っ越しや建て替えで解決しようとしても、さらにものが増えたときに同じことを繰り返さなければなりません。
子どもの成長に合わせて暮らしは変化していきます。建て替えのような大掛かりなことをしなくても、要望に合わせて1mm単位で自由に設計できるオーダーメイドの家具なら、収納力を増やしたり、暮らしやすい生活動線を実現させることが十分に可能です。
今回は、暮らしの変化に合わせた理想の住空間を、多目的に使えるオーダーメイドの家具で叶えた事例を紹介しました。

収納が足りなかったお部屋の悩みを解決した多目的に使えるオーダーメイド家具

オーダー家具のサイズ表

リビング収納
横幅
4008mm
高さ
2090mm
奥行き
485mm
クローゼット
横幅
1688.5mm
高さ
2092mm
奥行き
630mm

オーダー家具の仕様表

建物のタイプ
マンション
お部屋のタイプ
リビング, ダイニング, クローゼット

オーダー家具を体感できる場所
収納ラボショールーム

オーダー家具横浜ショールーム オーダー家具横浜ショールーム

横浜ショールーム詳細

みなとみらい
ランドマークタワー内

オーダー家具大阪ギャラリー オーダー家具大阪ギャラリー

大阪ギャラリー詳細

大阪市住之江区南港北2丁目1-10
ATCビル ITM 9階 Azone内

関西・近畿・東海エリア限定サービス
オンラインでの相談の方はこちら

まずは無料で相談!プランニング・見積無料 無料プラン提案を申し込む