今のライフスタイルに合わせて、理想の収納とインテリアを実現した壁面収納

出産や子どもの成長に伴い、ライフスタイルが変わると、必要な収納も変わってきます。
今回のお客様は、以前サーフボードを部屋に置いておくための壁面収納と、リビングの壁面収納をご納品させていただきました。
今回は、新居へお引越しのタイミングで、ライフスタイルの変化に合わせて、オーダーメイドで壁面収納を作り替えるために、再び収納ラボにご相談いただきました。
そんな、ライフスタイルの変化に合わせた、最適な壁面収納をご提案させていただいた事例を紹介します。
ライフステージの変化によって、必要な家具も変わる
以前、ご納品させていただきました、リビングの壁面収納は、白を基調とした実用的な収納を実現しました。お部屋の雰囲気にも合っています。

もう一つは、お部屋にサーフボードを収納するための壁面収納です。サーフィンやバイクなど、外で遊ぶことが大好きなご主人は、毎日サーフボードを眺め趣味の世界に浸りながら、毎日暮らしたいとお考えでした。そんな、ご主人の希望を叶えた壁面収納です。

今回ご相談頂いたタイミングは、当時赤ちゃんだったお子さんが小学生になったこと、コロナ禍だったことで、自分の趣味に費やせる時間が減っていたそうです。
このように、ライフスタイルが大きく変化したことで、「今」の趣向や生活に合わせて、収納ラボでオーダー家具のご提案をさせていただきました。
2つの壁面収納のテイストは「アンティーク調」
お客様の趣向は、時の流れとともに、サーフィンやバイクというアウトドア志向から、おうち時間を楽しむグリーンやインテリアに変わりました。

今回、LDKの2つの壁面収納のテイストとして希望されたのは、アンティーク調のデザイン。お客様ご自身で、PinterestやInstagramなどのSNSを見て、好きなデザインを探していました。

デザインの好みやご要望を確認しながら、詳細にプランを決めていきます。
取手や扉のデザイン、家具の色や素材など、ひとつひとつにこだわりがあります。
取手は、家具の色やデザインに合わせて、アンティーク調のデザインを選んでいます。


壁面収納の色はシックなグレーを選び、LDK全体が落ち着いた雰囲気になりました。
リビングの壁面収納には、飾り棚をプラスで圧迫感を軽減
リビングの収納として使う壁面収納には、日用品の収納スペースを確保。
テレビの上段と右隣に飾り棚を採用し、家族写真やインテリアのコレクションを飾る場所をつくっています。
天井までいっぱいの壁面収納ですが、ガラスの飾り棚があることで、圧迫感を軽減できます。

飾り棚には、コレクションしているガラスの食器やオブジェをディスプレイ。
照明を入れることで美しく「見せる収納」になりました。

最近の趣味は、インテリアグリーン集め。今回作った壁面収納には、多肉植物や観葉植物を飾るためのスペースを確保し、コレクションのインテリアグリーンのディスプレイを楽しめます。
十分な収納量と耐久性のある、本棚を実現
もう一つの壁面収納は、リビングの対面にある本棚です。
たくさんの本をお持ちだったため、すべて収納できるだけのスペースの確保が必要でした。

サイズが腰高窓にピッタリなのは、オーダーメイドだからこそできること。
まるで出窓のように見えておしゃれです。

また、雑多な印象にならないよう、「見せる収納」と「隠す収納」をバランスよく配置しました。
大容量の本棚に効率よく本が収納できるよう、入れたい本に合わせて棚の高さを決めています。可動式なので、本のサイズが変われば高さの調整が可能です。

棚板は、時間が経つと本の重さでたわんでいくことが予想されます。
そのため、棚板は通常よりも厚めにして強度を持たせました。
永く快適に使えるように設計しています。
インテリアを演出するデザインに加えて、耐久性の高い本棚が完成しました。
今のライフスタイルに合わせて、楽しみながら作れるのがオーダーメイドの魅力
前回の壁面収納をご納品させていただいてから、趣味やライフスタイルが変わり、お客様ご自身も収納や、インテリアに対する考え方が大きく変わりました。
そんな自分たちの「今」に合わせたお部屋づくりや、壁面収納のプラニングはとても楽しかったといいます。
「自分たちのライフスタイルの変化に合わせて作る、オーダーメイド家具は非常に魅力的だと思います。前回の壁面収納にも愛着はありましたが、今回作っていただいた2つの壁面収納は、さらに満足度が高いです。今回もオーダーメイドの壁面収納にして、とても満足しています。」と喜んでいただけました。

ライフスタイルの変化に合わせて、最適な住空間を実現した、オーダーメイドによる壁面収納の実例でした。
【担当コーディネーターのコメント】
お客さまは、2度目のご依頼ということもあって、以前担当したスタッフから引き継ぐかたちで、担当しました。前回の時のご注文内容などを、社内で十分に共有した上で、今回のプランニングを進めました。ライフスタイルの変化も大きく、趣味についても、まったく世界感が違うため、お客さまの「今」に向き合って最適なプランをご提案することに注力しました。ご自身で、情報収集もされていましたので、情報共有をしっかりした上で、お客様が大切にしたいポイントを見極めて、デザインやパーツ、素材の選定を行いました。
これまでの実例では意外と少ない、アンティーク調の個性的な壁面収納で、お客さまの「今」にぴったりな住空間を実現することができました。
オーダー家具のサイズ表
- 壁面収納(リビング)
- 横幅
- 4900mm
- 高さ
- 2493mm
- 奥行き
- 600/230mm
- 壁面収納(本棚)
- 横幅
- 3571mm
- 高さ
- 1834mm
- 奥行き
- 300/265mm
オーダー家具の仕様表
- 建物のタイプ
- マンション
- お部屋のタイプ
- リビング, ダイニング
コーナー置きテレビと壁面収納
地震の不安と収納不足を解消するために、オーダーした食器棚。
土壁に合わせた和モダンなオーダーメイドの玄関収納
引戸ですべて隠せるキッチン収納
スピーカーを組み込んだリビングの壁面収納
キッチンの横に作ったデスクスペース
余ったスペースを無駄なく使える 洗面周り収納
オーダー家具で洋服選びが楽しくなる、美しい収納にこだわったクローゼットルームを実現
広々としたデスクと一体になった壁面収納
新居にオーダーしたのは、床の間がある和モダンな壁面収納。
ウォールナット天然木のリビング壁面収納
コンパクトで機能的な収納を追求したオーダー家具
間取りに合わせた収納スペースを実現した、オーダーメイドの収納家具。
調理家電をスッキリ隠して収納できるキッチン収納
キッチンカウンターに組み込んだカウンター下収納
神棚を組み込みだオーダーメイドの壁面収納
白と木目が優しいイメージの壁面収納
お洒落な書斎を実現したデスク付き壁面収納
吹き抜けの壁面を活かした、開放感のあるリビング収納が理想でした。
モデルルームのように、おしゃれに小物が飾れる壁面収納。
オーディオ機器をピッタリと組み込んだ、こだわりのTVボード。
オーダーメイドのリビング収納は、想像していた以上に快適。
オーダーメイドのデスクスペースと収納ベッドで梁下を有効活用。
素材やデザインにこだわったオーダーメイドの食器棚で、理想的なキッチンを実現。