ライフスタイルに合わせたオーダーメイドのクローゼット収納。

新築マンションへの引っ越しがきっかけで、キッチンカウンター収納とリビング収納を『収納ラボ』に相談しました。どちらの家具も私たちの要望をカタチにした収納家具を提案していただけたので、寝室に欲しかったクローゼット収納についてもお願いすることにしました。
スペースのない寝室に合わせてデスクを組み込んだクローゼット収納。
わが家は夫婦でそれぞれに寝室を設けています。寝室はベッドを置いたら、それほどスペースがないため、デスクが一体になったクローゼット収納を考えていました。お互いのライフスタイルや部屋の間取りなどに合わせて、収納スペースのデザインや面材のテイストを考えていました。
天板と片側の引き出しは、濃い目のブラウンにして、主人の寝室用のクローゼット収納はブラックレザー、私の寝室用のクローゼット収納はホワイトレザーを組み合わせました。
主人の寝室用のクローゼット収納は、デスクの上にモニターを置き、デスクスペースの上には収納ボックスはなく、書斎のようなデザインにしました。
私の寝室用のクローゼット収納は、小物を飾る飾り棚のスペースや、その他メイク道具や日用品を収納するためのスペースを十分に確保するため、デスクスペースを囲むように天井まで収納ボックスを設置する壁面収納のようにしました。モニター横のオープンスペースの背面には鏡をつけ、ドレッサーの要素も取り込みました。こうして、夫婦でそれぞれのライフスタイルにあった寝室を作る事が出来て、使い勝手も良く快適に暮らす事が出来ています。
デスク周りの引き出しは当初、見た目の印象で4段にしようと思っていました。しかし、内容量などから考えると3段の方が実用的には使いやすいサイズになると、コーディネーターの方からアドバイスをいただき3段にしました。
クローゼット部分はもう少し奥行きがあった方が、洋服をハンガーにかけた状態で収納しやすいなど使い勝手が良いのですが、寝室のスペースを考慮してクローゼット収納の奥行きを若干浅くしました。そのサイズに合わせて、収納方法を工夫して使っているので不便ではありませんし、電源コードなどの配線を極力隠して見えないようにする設計上の配慮がなされているため、限られた寝室のスペースで、快適な収納とこだわりのデザインの中で暮らせて満足しています。
【このオーナー様のリビング収納事例を見る】
【このオーナー様のキッチンカウンター収納事例を見る】
“コーディネーターからのコメント”
クローゼット収納については、ベッドルームのスペースが限られているので、クローゼット収納とデスクという要素を機能的でコンパクトにまとめる点に注力しました。
設計の際には、お部屋の中で機能的に動けるスペースを確保するためのせめぎ合いがありました。一般的なクローゼット収納の標準的なサイズより10cm程度、奥行きが浅いクローゼット収納になりましたが、使い勝手において不自由はない最低限のスペースは確保しました。
奥様はジーンズなどを、ハンガーを使わずにS字フックを使って吊るして収納しておられて、上手くクローゼット収納を使われていたのが印象的でした。クローゼット収納の全体的な印象は、深めのブラウンの木目にコーディネイトする素材として、黒と白のレザーを使うことで、上質な質感に仕上げることを意識しました。
和室を洋室へ収納リフォーム
シンプルで機能的な食器棚
オーダー家具で叶えた、家族がリラックスできる癒しの住まい。
シンプルなデザインで使いやすい収納
マイホームにおしゃれで、安全な収納を実現したオーダー家具。
壁面収納が完成したリビングの方が広く感じました。
リビングが明るくなった壁面収納は、収納量と使い勝手を両立。
とても愛らしい雰囲気の世界にたった1つのデスク付き収納
パイン材で造ったナチュラルキッチン収納
収納力抜群。すっきり片付くリビング収納
オーダーメイドのデスクスペースと収納ベッドで梁下を有効活用。
パン作りがさらに楽しくなるカウンター収納
柱と梁にすっぽり納まったリビング壁面収納
開放感のあるマンションの間取りを活かした、収納とインテリアを実現したオーダーメイド家具
キッチン周りの収納を改善。好みのインテリアと使いやすさを叶えた、自由設計の収納家具
趣味を楽しむ理想の住空間を叶えたオーダー家具。
ディスプレイも楽しめるダイニング収納
スピーカーをピッタリ収めた壁面収納
使いやすさと見た目を兼ね備えたキッチン収納
お洒落なカウンター下収納
間取りに合わせて収納力アップ!オーダー家具で叶えた理想のリビング空間
リフォームと合わせてスッキリ。ダイニング収納
ナチュラルな木目で統一した明るいリビング壁面収納
オーダー家具で、思い描いていた定年後の新生活を実現。