リフォームに合わせて、妥協したくなかった食器棚。

自宅をリフォームするにあたって、どんな食器棚が良いのか、リフォーム会社に相談しながら迷っていました。今回のリフォームは2回目だったため、家については前回のリフォームの経験も活かして、外観も内観も素敵なデザインになって満足していました。しかし、食器棚については、私たちから具体的にこんな食器棚にしてほしいという要望を上手く伝えることが出来ずにいました。また、リフォームのスケジュール的に、そろそろ食器棚の結論を出さないといけない時期になり、困り果てていました。そんな時に、偶然、収納ラボのことを知ることが出来てとても助かりました。
ショールームの体験で、私たちの理想がはっきりしました。
リフォームを依頼していたリフォーム会社から、食器棚のプランもご提案いただきました。しかし、今まで使っていた食器棚とさほど、変わり映えのしない食器棚だったうえ、使い勝手も良いとは思えない提案だったため、何度か食器棚については打ち合わせを繰り返していました。
リフォーム会社からは、スケジュールの関係で食器棚について、そろそろ結論を出して欲しいと言われ、主人に休みを取ってもらい、夫婦で家具メーカーのショールームへ向かうと、なんと定休日。
沈んだ気持ちになりながらも「せっかく時間を作ったのだから…」と、その場で“収納家具”、“ショールーム”を検索し、見つけたのが収納ラボでした。すぐ電話すると運良く予約できたため、すぐにショールームを訪ねました。
あまり乗り気ではなかった主人も、展示されていたオーダーメイドの収納家具について説明を受けて、実際に触れているうちに、見たことなかったさまざまな機能金物の動きや、スムーズな感触などを体験して感心し、気持ちが晴れると共に、一気にオーダーメイドの収納家具に魅かれていきました。
今まで食器棚として使っていたカップボードには収納量に不満がありました。また、お客様がいらっしゃった際に、どうしてもキッチン周りの小物や家電などが目に入って生活感が出てしまうのが、ずっと気になっていました。
こうした収納の悩みとともに、収納ラボのショールームに展示してあった食器棚のパントリーがとても気に入ったことなどをコーディネーターの方に伝えると、さっそくその場でプランニングを進めていただき、大まかな食器棚のプランをご提案してもらいました。
2回目の来店時には、いくつかのプランを3Dイラストにして完成したイメージを見せていただけました。最終的には、ダイニングスペースからキッチンまでをカバーする大きな食器棚になりました。ダイニングスペースには、ダイニングテーブルの高さに合わせたカウンター収納で、キッチンスペースは天井までいっぱいの高さのパントリーを組み込んだ食器棚になっています。
リフォームのスケジュールにも間に合うように、食器棚を完成させていただけたのも、大変助かりました。
左右に回転できる、大きなパントリーは使いやすくてお気に入り。
このパントリーは、引き出して使えるため、幅の狭い収納スペースを有効に使えることに加えて、左右に回転させることも出来るため、モノを探しやすく、出し入れもしやすく、使い勝手の良さは申し分ありません。天井いっぱいまでのデザインにしたことで、高い天井が強調され、開放感が感じられる空間になったことも気に入っています。
友人に見せてもとても評判が良く、家電製品などを隠せる収納とあわせて、自慢したくなるポイントです。
ダイニングスペースのカウンター収納についても、天板の質感が上品で気に入っています。お手入れが簡単で、見た目は石材のようで、良い素材を提案していただけて嬉しく思います。
引き出し収納も、モノの出し入れがラクですし、腰高の高さが使いやすいです。見せたくないモノはサッとしまえます。天板の長さが充分にあるので、お気に入りの小物を飾ったり、お部屋の雰囲気を楽しむためのスペースとして使えるのが良いですね。
今となっては、あの家具メーカーがお休みで収納ラボを訪ねたのは、何かの縁だったのかもしれません。
リフォーム会社の方も食器棚の出来栄えに感心されていましたし、食器棚に妥協せずに良かったと思います。今は、リフォームして良かったと思える快適な暮らしが送れています。
“コーディネーターからのコメント”
【リフォームに合わせて、食器棚の改善にこだわった、お客様の理想をカタチにしました。】
食器棚については、必要な収納量や使い勝手に配慮しながら、生活感が出ないようにモノを隠して収納することと、キッチンスペースは、天井が高くて横幅の広さがあったため、収納家具全体のバランスが間延びしないように配慮してプランニングしました。大きな収納スペースになるため、食器棚の圧迫感をなくして、広く開放的なお部屋の印象を損なわないようにも気を配りました。
ワイングラスが飾れる、ダイニング収納
新築マンションのインテリアを、オーダー家具でトータルコーディネート
多機能な収納と部屋を明るくするダイニング壁面収納
アイランドタイプのカウンター収納
洗濯機上の収納
既存のサイドボードを組み込んだリビング収納
ナチュラルテイストな壁面収納
既存のテレビ台とエアコンを組み込んだ壁面収納
子供用の本棚としてオーダーメイドした壁面収納
暖炉とテレビを組み込んだ鏡面デザインの壁面収納
黒レザー柄の化粧板を使ったモダンな書斎デスク
デザインと機能を兼ね備えたオーダーメイドのデスクスペース
大容量の壁面収納。無駄なく綺麗に使いやすく。
既存の人造大理石カウンターに合わせた制作した、大容量のカウンター下収納
書斎に作った大量のCDとDVDを安全に収納できるオーダーメイドの壁面収納。
親との同居のためにオーダーした、仏壇を組み込んだ壁面収納。
オーダー家具ならではの洗練されたリビングボード
このオーダー家具が出来上がって、ようやく“自分の家”になりました。
仕舞う、隠す、飾る、モダンなリビング収納
ナチュラルな木目で統一した明るいリビング壁面収納
ガス線も使えるようにしたカウンター下収納
インテリアに溶け込むリビングボード
既存の家具ともピッタリ調和したオーダーメイドの洗濯機上収納
幅の広い間取りを活かしたオーダーメイドの壁面収納